こんにちは。コバです。
今回は若手ビジネスマンが20代のうちにマスターしたいスキルについてお話していきます。
読者の中に
と思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。
ずばり答えはExcelマクロ(VBA)です。
ただ、ある程度Excelの経験がないと難しいのが正直なところです。
そのため、今回は多少中級者向けになりますが、ライバルと差をつけたい人は是非読んでみてください。
これをマスターするだけで同期だけでなく、先輩たちをごぼう抜きできる可能性を秘めたスキルです。
Excelマクロとは
Excelマクロ(VBA)とはExcelの作業を自動化する機能のことを指します。
おそらく社会人の方はお分かり頂けるかと思いますが、業務の中に必ず定期的に行う繰り返し作業があるかと思います。
その様な作業は一切付加価値がありませんので、ボタン一つで作業を終わらせ、生産性の高いビジネスマンになりましょう。
習得するメリット
→ 仕事を早く終わらせることで、できる人認定され、周囲から信頼されるようになります。
→ ビジネスマンの中でも、マスターしている人は少ないスキルとなります。
そのため、マスターしているだけで周囲から一位目置かれる存在となり、自らの付加価値を上げることができます。
→ Excelマクロ(VBA)をマスターするには、論理的思考力が必要になります。
作り上げる過程においてトライ&エラーを繰り返すことで「どうすれば上手くいくのか」を考えるようになり、論理的思考力が鍛えられるようになります。
マスターするには
実際、マスターするにはある程度の勉強時間が必要です。
ただ、現在はインターネットや本から情報を手に入れられる時代です。
基礎部分だけはしっかりと勉強し、その後は課題を解決しながら、
マスターしていく方法が非常に効率良く、おすすめです。
正直、誰でもマスターは出来ますが、プログラミング要素が強いだけにマスターしようとする人が非常に少ないため、チャンスです。
下記に初心者向けのおすすめ本を載せておきますので、チェックしてみてください。
→ いずれも初心者向けに書かれた本で、非常にわかりやすいのが特徴です。
もし勉強を始めようと思っている方はぜひ手にとってもらえればと思います!
まとめ
Excelマクロ(VBA)は付加価値のない定型業務をボタン一つだけで自動化してくれる生産性UPに大きく寄与する機能です。
ただ、多くの社会人がマスターできていないため、入社前(もしくは若手)にマスターすると一目置かれる存在になることができます。
多少難易度は高いものの、一回マスターすれば一生使えるスキルのため、
若いうちに必ずマスターしましょう。
それでは!
コメント