こんにちは。コバです!
今回はサウナシリーズとして横須賀市追浜にある「アクアスポット ニュー松の湯」を徹底解説させて頂きます。
本シリーズでは全国各地のサウナを駆け巡り、素晴らしい点・改善点を紹介しております。
営業時間や料金などの基本情報については他サイトを引用させて頂き、本記事ではより踏み込んだ意見を掲載させて頂きます。
自他共に認めるサウナオタクとして、全国のサウナーとサウナ支配人に向けて有益な情報を発信していきます。

それでは始めさせて頂きます。
今回は横須賀市追浜東町にある「アクアスポットニュー松の湯」です。
(写真:ニュー松の湯HP引用)
「ニュー松の湯」基本情報
↓営業時間や料金などの基本情報について↓
ホームページ

↓サウナのスペックはこちら↓
サウナイキタイ

「ニュー松の湯」の素晴らしい点

→ サウナを利用する場合の料金は770円ですが、料金にレンタルのバスタオルとタオルも含まれております。
そのため会社帰りなどに準備せず、ふら~っと寄ることができるので非常に便利です。
→ 商店街の中にある銭湯で半露天風呂まであるのは驚きです。
寒い冬には非常に快適でした。
→ サウナのすぐ隣に水風呂があり、そのすぐ隣に外気浴スペースがあります。
極力移動時間は短縮したほうが良いため、ありがたい設計です。
→ サウナ室はタイミングが良いと100度を超えます。
熱めのサウナが好きな人にとっては非常に快適かもしれません。
また、3段あり10人以上入っても距離を保つことができます。
テレビや音楽もなく無音なため、サウナと向き合いたい方にとっては過ごしやすい環境です。
「ニュー松の湯」の改善点

→ 12分時計が設置されておらず、手動の砂時計しかありません。
砂時計も前方の左右2箇所にしかないため、非常に見づらいです。
退出するタイミングを時間で決めている方は時計を持参したほうが良いかもしれません。
→ 外気浴を行いたい場合は半露天風呂のスペースを利用する必要があります。
ただ、そのスペースは非常に狭く、小さい石の上に座るか半身浴をしながらの外気浴となってしまいます。
そのため、外気浴を重視している方にとっては不向きかもしれません。
→ 直接サウナとは関係ありませんが、室内のお湯が45度前後と熱湯風呂レベルです。
高温好きな方にとっては良いかもしれませんが、40度前後が好きな私は半露天風呂しか入れませんでした。
まとめ
あまり混雑しておらず、非常に落ち着く雰囲気の穴場サウナです。
訪れて後悔することはないでしょう。
ぜひ横須賀方面へお立ち寄りの際は訪問してみてください。
それでは!
コメント